top of page

よくある質問

補聴器の値段は高いといわれていますが

補聴器の種類は多く、値段もピンからキリまであります。
ただ値段が高いからよく聞こえるわけではなくて、聴力に合わせることと使用する環境に合わせることが大事です。

相談すると補聴器を購入しないといけなくなるでは

相談はすべて無料です。補聴器のお試しも無料で出来ますのでお気軽に相談をしてください。

補聴器を購入しても使えるかが心配です

アフターサービスは安心してください。お客様一人一人にあったトレーニングスケジュールを作り、使えるようになるまでサポートします。

補聴器の音が良くないとききますが

補助器具なので20代の聞こえに戻るのは難しいですが、補聴器の音になれるように音の微調整を何度もしていきますので、満足できる聞こえ近づけていきます。

耳鼻科の受診は受けたほうがいいですか

はい、まずは耳鼻科の受診を受けいろいろな検査を受けたほうがいいです。

補聴器の選び方がわからない

安心してください、お客様の聞こえに関してカウンセリングをおこない環境を考えて機種の提案をさせていただきます。

現在予約は受け付けておりません。
bottom of page